今お仕事をされている方は、
自分は割にあったお給料をもらえているのかな…?
最近広告でよく「適正年収」って言葉をよく目にするなあ。
友達との会話についていけない…みんなそんなリッチな暮らしをしているの?
と思われているかもしれません。
お給料や年収の話はデリケートな問題でもあるので、友達同士でもあまり大っぴろげには話せないですよね。
ただ、このような疑問を持っている方はたくさんいらっしゃって、みなさん「自分の年収は少ないのだろうか…」とモヤモヤされています。
そこで!
女性の平均年収を調べて、まとめてみました。
女性全体の平均年収・年代別・職種別・雇用形態別にご紹介しますので、参考にしてくださいね。
また、これから転職を考えていらっしゃる方は年収の交渉もしてくれる転職エージェントもご紹介していますのでチェックしてみてください!
気になる女性の平均年収を発表!
国税庁が、10代~50代の女性を対象に行った調査では、女性の平均年収は272万円。
単純に12か月で割れば月給22万円です。
ここから税金や年金を差し引けば、実際の手取りは年収で約200万、月給で17万円ほどになります。
ただし。
女性の場合、結婚して週2日だけパートをしている方や子育てをしながら時短勤務をしている方も多く、調査結果にはその数字も含まれています。
一人暮らしの女性や、忙しく仕事を頑張っている方にはあまり当てはまりませんよね。
では、年代別や雇用形態別、職種別で見るとどんな数字になるのでしょうか。
それぞれ、見ていきましょう。
正社員は右肩上がり!【年代別】【雇用形態別】女性の平均年収
最近では、雇用形態の種類も増え、様々な働き方が出てきました。
ここでは正規/非正規(正社員/非正社員)で分けてご紹介していきます。
正規雇用は19歳以下でも平均年収は224万円超。
20~24歳では298万円超と、300万円にも手が届く勢いです。
その後も右肩上がりを続け、全年代の平均年収は390万円を超えています。
女性は結婚や出産、育児といったライフイベントが多いですが、その中でもこれだけの年収をキープできているのは正社員のたまもの。
時短勤務や育児休暇など、利用できる制度が多いのです。
一方、非正規雇用ではほぼ昇給はなく横ばいを続けています。
正規雇用と差があるのは、否めませんね。
25~29歳では約120万円、45~49歳ではなんと217万円もの違いが出ています。
こんなに差があるなんで、知らなかった…
という方もいらっしゃるかもしれません。
今アルバイトをしていて、
お給料を増やしたい!
いまよりちょっと、いい暮らしがしたい!
と思っている方は、アルバイト・既卒・未経験OKで正社員のお仕事を探すことをおすすめします◎
【職種別】女性の平均年収ランキング
今度は、職種別に見てみましょう。
ここでは、特に女性に人気&未経験でも就けるお仕事をピックアップしています。
-
企画・管理:439万円
1位にランクインしたのは、企画・管理のお仕事。
企画と聞くと、何かイベントやプロジェクト、商品を立ち上げるイメージが出てきがちですが、それだけではありません。
プロジェクトの進捗状況を管理して物事がスムーズに進むよう調整したり、各部署との兼ね合いを考えたりするのもお仕事。
コンサルティングと同じく、女性ならではの気配り力が必要なお仕事です。
もちろん、イベントや商品の企画自体を行うケースも多いですよ◎ -
営業:379万円
続いてランクインしたのは、営業職。
いわゆる飛び込み営業だけでなく、今までにお付き合いのあるクライアントさんをサポートしたり、電話での営業だったりと様々なスタイルがあるんですよ。
基本給+αでインセンティブがもらえる会社も多く、頑張った分だけお給料に反映されやすい仕事でもあります。
ノルマがきつそう…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、今ではずいぶんと働きやすくなり、「ガツンと契約を獲る人よりも、コツコツと頑張る人を評価する」という会社も増えています。
女性の営業職も年々増加中。
仕事の裁量が自分にあるので、予定が立てやすくプライベートとの両立がしやすいのもポイントです。
それでいてこの年収って、結構いいお仕事ですよね。 -
事務・アシスタント:314万円
人気の事務職は3位にランクイン!
突発的な仕事が入りにくいので、ほとんどの会社で定時退社が可能。
アフター5をしっかり楽しみたいという方にも人気です。
資料作成やデータ入力など、ミスが許されないお仕事ではありますが、内勤なので髪型やネイルの規則がそこまで厳しくないのも嬉しいポイント。
年収300万円あれば、そこそこリッチな暮らしもできますね。 -
販売・サービス:295万円
4位にランクインしたのは、販売・サービス業。
アパレルやコスメ、飲食店や美容系など、その内容は多岐にわたります。
販売の場合、売上に応じてインセンティブがつくところもあるので、営業同様昇給しやすいお仕事です。
また、社割が使える会社も多いので、化粧品や服の購入費が抑えられるといったメリットもありますよ◎ -
エステ・マッサージ:260万円
エステ・マッサージ関連は5位にランクイン。
未経験から始めても一定のお給料がもらえて、手に職をつけられるのは嬉しいですよね。
260万円というのは、あくまでも平均値。
お客様からの指名でインセンティブをもらえる会社に入れば、もっと稼ぐことができますよ。
施術を身に着けたら自分のボディケアに活かせるので、働きながらどんどんキレイになれちゃいます◎
年収アップを目指すなら思い切って転職するのがベスト!
女性の平均年収を、年代別・雇用形態別・職業別にご覧いただきましたが、いかがでしたでしょうか。
今アルバイトで働いているけど、正社員の平均年収とこんなに差があるなんて知らなかった…
正社員で働いているのに、全然見合ったお給料がもらえていない気がする
という方は、思い切って転職するのがベスト!
でも、
そんな簡単に正社員の仕事なんて見つからないよ…
と思われている方もいらっしゃるかもしれません。
特に今アルバイトをしている方は、正社員という壁を高く感じてしまっている方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は、転職エージェントを使うのがおすすめ。
「履歴書の作成サポート」「面接対策」「入社手続きの代行」など、就職に関するサポートをすべて無料でしてくれるんです!
一人で正社員の仕事を探すのは至難の業でも、就職のプロを頼ればばっちりです!
また、今既に正社員として頑張っている方も、転職エージェントを使えば自分の希望条件に合ったお仕事を紹介してもらえます。
年収○○○万円は欲しい!
今と仕事内容は変えたくない!
転職するなら未経験のお仕事にチャレンジしたい!
など、何でも相談できますよ。
今の仕事内容は変えずに年収アップ、せっかくだから環境を変えて年収アップ、今よりステップアップした仕事内容で年収もアップ…。
年収アップ×好きな仕事を叶えて、いまより楽しい毎日を手に入れましょう!
年収アップを叶えたい!おすすめの転職エージェントはここ
先ほどから“転職エージェント”を使えば年収アップに近づける、というお話をさせていただいてきました。
ここからは、数ある転職エージェントのなかでも特におすすめできるエージェントを、ご紹介いたします!
- アルバイトから正社員になりたい
- 今と同じ仕事内容で年収をアップさせたい
- 未経験のお仕事にチャレンジしたいけど収入もそこそこ欲しい
という方にピッタリの転職エージェント、それがパスキャリです。
※パスキャリは関東地方が対象です。関東では働けない…!という方は全国区の転職エージェントをご利用ください♪
丁寧な就活サポートに年収交渉まで!パスキャリをおすすめする理由
パスキャリは、関東を中心に就職サポートをしてくれる転職エージェント。
まだできて数年のため知名度こそ低いですが、サポートがまさに“至れり尽くせり”だと、じわじわと人気を呼んでいます。
パスキャリの特長をご紹介すると…
- 年収交渉もOK◎企業に希望を伝えてくれるのが心強い
- “安心して働ける”未経験案件を常時1000件以上保有
- 「実際に足を運ぶ/社員から話を聞く」を徹底
- 入社後もずっと相談OK!無期限のフォロー体制
- 面接当日に担当アドバイザーが同行・同席
- 一人ひとり違う!あなたの個性や強みを際立たせるオリジナルの面接対策
- 書類作成・スケジュール管理など“面倒”を引き受け
ざっと、こんな感じです。
特に注目したいポイントを、詳しく見ていきましょう。
年収交渉もOK◎企業に希望を伝えてくれるのが心強い
「この会社すごく気になるけど、これだとお給料が少ないな…」
と思ったとき、諦めてしまう方がほとんど。
でもそれって、とってももったいないと思いませんか?
パスキャリなら、就職のプロであるアドバイザーが企業に年収の交渉をしてくれるんです。
自分ひとりで就活をしていると、なかなか採用担当に「もっとお給料良くなりませんか」とは言えないもの。
そんな時も、波風をたてずに年収交渉をしてくれるのは、嬉しいですよね。
“安心して働ける”未経験案件を常時1000件以上保有
パスキャリには、“安心して働ける”未経験案件がたくさんあります。
大切なのは、ただ未経験歓迎というわけではなく、“安心して働ける”ということ。
未経験歓迎とうたっている会社の中には、入社してからの研修がほとんどない、無理なノルマを課してくるというところもあります。
せっかくチャレンジしたい仕事に就いたのに、そんな環境では楽しく働けませんよね。
パスキャリでは、紹介する企業一つひとつで「実際に足を運ぶ/社員から話を聞く」ということを徹底。
未経験でも“安心して働ける”かどうかを見極めているんです。
これだけしっかりと企業をみて紹介してもらえたら、安心ですね◎
入社後もずっと相談OK!無期限のフォロー体制
とにかくフォローが手厚いのがパスキャリ。
就職活動中も、アドバイザーにはLINEで相談ができるくらい、身近で強力にバックアップしてくれるんです。
ちょっとした不安や疑問でも、すぐに相談できる環境があるからストレスフリーですよ。
さらに、「入社が決まったらサポート終了」というエージェントがほとんどのなか、パスキャリは無期限のフォローつき!
働き出してからも相談できるのは、本当に珍しいです。
あなたの個性や強みを際立たせるオリジナルの面接対策◎同行同席まで!
面接対策自体は、ほとんどの転職エージェントで行っています。
そしてたいていの場合、マナーを教えたりマニュアルを覚えさせたりといった、「みんな一緒の対策」になります。
でも!
パスキャリでは、丁寧なカウンセリング(面談)で見つけたあなたの個性・長所が引き立つような、そんな面接対策を考えてくれるんです。
面接は、人と人との心のやりとり。
いくら礼儀正しくても、いいことを言っていても、そこに温かみやその人らしさがないと面接官の心には響きません。
「この人と一緒に働きたい!」
面接官が思わずそう言ってしまうような、あなたのアピール方法を、一から考えてくれますよ◎
そんな大充実の面接対策が実って、パスキャリの「内定までに面接を受ける会社の数」はたったの1.5社!
内定までの面接社数が少ないということは、それだけ合格率が高いということ。
面接に落ち続ければ心も疲れてしまいますし、時間や交通費もかさんでしまいますから、できるだけ早く自分に合った会社から内定をもらうことが大切なんです!
一般の平均は13.8社なので、いかに良い対策内容かが分かりますね。
また、面接当日にアドバイザーが同行・同席してくれるのも非常に心強いポイント。
初めての場所、初めての面接で緊張してしまっても大丈夫。
あなたの良さを知っているアドバイザーが、しっかりフォローしてくれます!
至れり尽くせりのパスキャリで年収アップに近づく!
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
女性の平均年収や、年収をアップさせる方法をご紹介させていただきました。
思ったより私、もらっていないんだな…
と感じた方は、今が転職のチャンス!
- アルバイトから正社員になる
- 今と同じ仕事でお給料を上げる
- 未経験のお仕事で好待遇を狙う
など、一人ひとりの転職スタイルで年収アップを目指しましょう!
先ほどご紹介したパスキャリは、年収の交渉も行ってくれる転職エージェント。
もちろんそれだけでなく、丁寧なカウンセリングや充実の面接対策、抜群のフォロー体制が整った“至れり尽くせり”さが魅力です。
一人で転職活動をするよりもいい会社に、いい条件で入れますよ◎
今すぐ転職したい!という方だけでなく、
今よりいい会社があったら転職も考えようかな
もう少し先になりそうだけど、いつか転職したいな
という方でも大丈夫。
優しいアドバイザーが、今の状況にあったアドバイス・サポートをしてくれます。
パスキャリが気になる!という方は、以下のボタンから公式サイトに移れますのでチェックしてみてくださいね。
※女性のライフイベントのことも考えてくれる、女性におすすめの転職サイト・エージェントランキングもご参考ください♪